家事効率化!しゅふろぐ

美容・健康・読書・子育てなど興味の赴くままに綴ります。不定期で塾なし中学受験合格記・歯列矯正日記連載中。

緊張への対処方法 その2

 

昨日、緊張についての記事を読みました。

最後に書いた、「この本読んでみよう」のこちらの本。

読みました。

 

 

 

緊張は、進化論で言う,「私たちが猿だったとき」の本能の名残です。

 

その本能を、2歳くらいの子ども『リトル』だと思い、安心させてあげると良いです。

 

本書では、緊張を5つのタイプ別に分けて、対処法を教えてくれています。

①プライド型
②コンプレックス型
③トラウマ型
④準備不足型
⑤未知への恐怖型

私は①.②.③.⑤の混合型のような気がします。


昨日、緊張と瞑想の記事で「今ここに集中する」と言うことを書きましたが、やはりこちらの本で書いてありました。

 

コンプレックス型の対処法として、自分も他人も対等であると言うことを言い聞かせるようにあります。


この部分を読んで、もう少し発展させて、『私たちは仲間である』と言うイメージで行くのはどうだろう、と考えました。

そんなイメージで、本番に臨もうと思います。

 

メンタルではなく体からアプローチする方法も書いてあります。

対処療法的に、即!活用できる方法。

ありがた~い。

 

そのうちの1つは筋弛緩法です。
足から順に上に向かってに力を入れていき、力を入れ終わったら息を止める。その後、息を吐ききります。

そのほかにもいくつか方法が載っているので、ご興味のある方はぜひ読んでみてください。

 

緊張をコントロールして、パフォーマンスをあげたいですね!