家事効率化!しゅふろぐ

美容・健康・読書・子育てなど興味の赴くままに綴ります。不定期で塾なし中学受験合格記・歯列矯正日記連載中。

【健康】イソフラボン摂取上限は?

f:id:mocomocomoco1:20211102201223j:image

ここ1 ~2年、蒸し豆生活をしています。

 

今は大豆と金時豆、黒豆を蒸して常備しています。

 

これを玄米ご飯にゴマと一緒に混ぜて食べるととってもおいしいんですよ!

お赤飯みたい!

 

それでね、お味噌汁も飲むじゃないですか。

納豆も発酵食品で体に良くて、コロナ対策にも良さそうと言うことで食べるじゃないですか。

 

納豆に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の予防・治療効果!? | 新型コロナ関連情報 | 公益財団法人 東京都医学総合研究所

 

そうすると、

 

「あれ?

大豆イソフラボン、摂りすぎじゃない?」

 

ってなったわけですよ。

 

大豆イソフラボンの安全な一日摂取目安量の上限値を 70~75 mg/日とする」

 

大豆イソフラボンを含む特定保健用食品の安全性評価の基本的な考え方(内閣府食品安全委員会

 

https://www.fsc.go.jp/hyouka/hy/hy-singi-isoflavone_kihon.pdf

 

イソフラボンを過剰摂取すると、子宮内膜症や子宮がんの発症リスクが上がります。

 

なんかね、普通にお豆腐とか、納豆とか、お味噌をとっているだけで、大体の上限値ぐらいまで摂取してるようなんですよ。

 

どうしてこれが気になったかと言うと、先日プロテインは体によくないと書きましたが、日によってはタンパク質が不足する日があるんです。

 

平日は、私が食事を作って栄養バランスなどは調整できるのですが、土日は外食したり、夫が作ってくれたりでバランス的なものが良くなかったりします。

 

そんな日はタンパク質が足りなくて、やっぱりプロテインに頼りたい。

狩猟採集時代の食生活が理想だけど、

文明の恩恵にも預かろう。

過剰摂取はよくないけれど、

たんぱく質不足もよくない。

 

以前は過剰摂取していたので、

今度は足りないときにのみ、飲む予定です。

あすけん先輩も復活したことですし。

 

ソイプロテインと、ホエイプロテインどっちがいいかなぁ…

 

と、またもプロテイン問題ループに入ってきました。

 

それで調べたところ、大豆イソフラボン問題も浮上。

 

ホエイプロテインにしようかな。

 

【まとめ】

日常で日本食を食べていると、イソフラボンの上限値。