心と体をととのえる暮らし(旧:家事効率化!しゅふろぐ)

意識高めなズボラ主婦が、日々実践する心と体の整え方。美容・健康・読書・子育てなど興味の赴くままに綴ります。不定期で塾なし中学受験合格記・歯列矯正日記連載中。

炎舞炊きエラー解決!延長コードを使わない壁コンセントで復活

こんにちは!もこです。

昨日書いた、エラーが出た炊飯器炎舞炊き。

mocomocomoco.hatenablog.com


壊れていないだろうか…
また同じエラーが出たら故障だ。
どうか壊れていませんように…!
と祈りながら、お米を炊く。

 

壁のコンセントが…ない!

延長コードは使わない。
ちゃんと壁のコンセントに…

壁のコンセント…

壁のコンセント?

ない!

もうあちこち使っちゃってて、もう使えるコンセントがないよー!

玄関で炊くという決断

というわけで、玄関で炊きました
f:id:mocomocomoco1:20250723214906j:image

致し方なし。

どうか炊きあがりますように…!

 

ついに…!

炊き上がり2分前になっても、大丈夫そう!

f:id:mocomocomoco1:20250723214948j:image

というわけで、無事炊けましたー!

ほっ。

やっぱり延長コードが悪かったんだな!

高級モデルなのにドキドキさせられる件

ちなみに、炎舞炊きって10万円近くするフラグシップモデルなんだよ~~~~!!!
もうね、壊れてたらほんと泣く。

そんな高級炊飯器。

それが…玄関炊きって…笑

まとめ

● エラーが出た炎舞炊き、再チャレンジ成功!
● 延長コードはNG。壁のコンセント一択。
● 玄関でも炊ける(…)
● 次回もエラーが出なければ、延長コードが原因でほぼ確定。

次回、またエラーが出たら…それはもう壊れてるな…怖いな…

 

最近、備蓄米などの安いお米でも美味しく炊けるそうで、高級炊飯器が人気らしい。

我が家の炊飯器は炎舞炊きのフラグシップモデルの一升炊き!
(これは5.5合炊きの最新版)