心と体をととのえる暮らし(旧:家事効率化!しゅふろぐ)

意識高めなズボラ主婦が、日々実践する心と体の整え方。美容・健康・読書・子育てなど興味の赴くままに綴ります。不定期で塾なし中学受験合格記・歯列矯正日記連載中。

時間術

子育て中も「シングルタスク」で時間と心の余裕を手に入れる方法

こんにちは!もこです。 今日読んだのは『シングルタスク』という本。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(a…

仕事を減らせば人生が変わる?『SLOW 仕事の減らし方』を読んで考えたこと

生産性を上げても人生は楽にならない?やるべきことを減らし、仕事のクオリティを上げることで本当に豊かな時間を手に入れる方法とは。

1日3分で変わる!先送りをゼロにする時間管理術とは?

こんにちは! もこです。 皆さん、新年の計画は立てましたか? 私も立てました。 やりたいこと、ありますよね。 そのやりたいことを確実に行っていくための本、『「今日もできなかった」から抜け出す1日3分!最強時間術 先送り0』を読みました。 先送り0(ゼ…

即断即決できるようになりたい!右脳活用の時間術で人生を効率化!

こんにちは!もこです。 毎日、「もっと時間をうまく使えたらいいのに!」って思いませんか? 私はよく思います。 そんな私が今回読んだのはこちら。 人生が劇的に変わる「瞬読式」時間術 忙しさから解放され、本当にやりたいことに集中する (三笠書房 電子…

子どもや大人のダラダラ防止に!タニタのキッチンタイマーがオススメ!

ダラダラ防止にキッチンタイマー! 人が集中できる時間は ポモドーロテクニックとは キッチンタイマーの選び方 私が選んだキッチンタイマー 無印良品週間が終わりましたねぇ。 期間中に、 「無印良品のキッチンタイマーが欲しいな~」 って思ってたんですよ…

【読書】限りある時間の使い方

『限りある時間の使い方』を読みました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementByI…

【時間術】時間に追われてあせっていて、失敗が怖くて先送りするときの対処法【読書】

時間に追われないための方法 様々な時間術は、合う人と会わない人がいる 容量超過(いつも時間に終われてあせっていてキャパオーバー)の対処法 まとめ 最近は、タイパという言葉も流行っています。 タイムパフォーマンス。 私も、YOUTUBEの2倍速再生とかし…

タスクシュートクラウドをやめた話

以前使用していたタスクシュートクラウドをやめました。 タスクシュートについてはこちら。 合う人にはめっちゃ合うらしい。 タスクシュートのメリットは、こちらの記事に書いています。 mocomocomoco.hatenablog.com 半年近く使っていたのですが、実は、先…

時間管理の方法。オススメツール「タスクシュートクラウドアプリ」

タスクシュートクラウドってご存知ですか? ◆タスクシュートクラウドとは 簡単に言えば時間管理アプリです。 to do リストと細かいスケジュール管理とハビットトラッカーが組み合わさったものだとイメージしてください。 1日にやることを、見積時間とともに…

【時間管理】時間がない時間がない!どうしたら上手に時間を使える?【読書】

時間がない! 毎日何だか知らないけど時間がないの! 最近、やりたいことが増えすぎて、だんだん寝る時間も遅くなってしまいました。 しっかりと睡眠をとる事は、健康に対しても効率化に関しても美容にだって、知識を定着することにも、認知症予防だって大事な…