こんにちは!もこです。
不正出血が…なくなってる!
あれ?
そういえば、不正出血がなくなっている!
ここ数年、不正出血があったんですよ。
健康診断のときに「気になることで聞こう」と思っても、毎回忘れて放置。
子宮がん検診で一度「要精密検査」が出て、精密検査を受けたけれど異常なし。
その時も「ついでに聞こう」と思ったのに、また忘れて…そのまま放置。
その時の記事はこちら
「異常ないから、まぁいいかぁ…」と思いつつも、
念のため昨年の秋に婦人科にかかりました。
細胞診検査とエコー検査の結果、問題なし!
先生曰く、
「エコーで見た限り、綺麗でした。このまま様子を見て、来年また検査しましょう」
とのこと。
この時に、ついでにPMS(生理前症候群)と、それに付随する中途覚醒がひどいことも相談。
そこから漢方を、種類を変えつつ飲み続けています。
不正出血が止まった?最近の変化
そして、今日ふと思ったんです。
あれ?ここ何か月か、不正出血がない!
ちょうど排卵期頃と、生理の数日前に不正出血があったのですが、
最近は正常な出血のみになってることに気づきました。
私が考える原因2つ
① 数か月前から、ダイエットのために筋トレを始めた。
→ もしかして、筋トレがホルモンバランスに影響している?
筋トレは血行を促進し、基礎代謝を上げることで、ホルモンバランスの改善に良い影響を与えたのかも。また、ストレス軽減効果も期待でき、それが間接的にホルモンバランスに作用したのかも。
【私がしている筋トレ】
下半身(お尻)・上半身(背筋・大胸筋)・腹筋にわけて、3日でローテーションしています。
詳しい内容はまた後日書きますね!
② PMSや中途覚醒対策として飲んでいる漢方が効いている?
→ 体質に合ってきたのかも?
漢方は西洋薬のように直接的にホルモンを補充するわけではないけれど、体質を改善することで、間接的にホルモンの分泌や作用を良い状態にしたのかも。
【私が今飲んでいる漢方】
いずれも、婦人科で処方してもらってます。
PMS対策の漢方は、なかなか効かなかったので、1か月ごとに受診して何種類か変えて飲みました。
現在飲んでいるのは、PMS対策に女神散
中途覚醒用に酸棗仁湯
まとめ
不正出血がある場合、病気が隠れていることもあります。
もし問題がなければ安心できるし、早めに検査して損はなし。
私の場合、不正出血が治った明確な原因はわからないけど、
もしかしたら筋トレや漢方が関係しているかも。
なんにせよ、ちょっとした体の変化も見逃さず、
「気になることは、早めに婦人科で相談する」のが大事だなぁと実感しています。
※この記事は個人の体験談です。不正出血の症状がある方は、必ず医療機関を受診してください。