家事効率化!しゅふろぐ

美容・健康・読書・音楽など興味の赴くままに綴ります。最近は歯列矯正記事多めです。

【習慣化】良い習慣のために、あすけんの食事記録をやめる

現在、毎日の日課としてやっている事は

 

Apple Watchのアクティビティリング完成

●フィットボクシング

●リングフィット

●読書

●ブログ投稿

●怒らない

 

です。

 

結構たくさんあります。

最初は運動だけだったのですが、やりたいことが増えちゃいました。

 

1日は24時間。

やりたいことをやるためには、今までやっていたことを止めなくてはなりません。

 

そこで、いくつか辞めることを決めたのですが、そのうちの1つ。

 

昨年11月からずっと続けていた「あすけん」の食事記録をやめようと思います。

 

あすけんは、食事記録のアプリです。

 

食事記録をする習慣はなかったのですが、あすけんを始めてからは、ほぼ毎日入力をしていました。

 

ただ、その労力に対し、成果が見合わない。

 

食事記録を入力する事は、全く苦にならなくなっています。

習慣化されています。

あすけんのアプリを作った人、すごい!

 

あすけん健康度70点以上取るのが目標とされているのですが、高得点を取りたくなるんですよ。

 

f:id:mocomocomoco1:20210802195202p:image

 

高得点を取ると、褒めてくれます。

 

f:id:mocomocomoco1:20210802200006p:image

 

そのために、ぽちぽちぽちぽち…食べたものを入力します。

細かいところが気になって、もう食材から入力します。

キャベツ3分の1、お肉豚肩ロース100グラム…、醤油大さじ1、…

結構、時間を食います。

 

それだけ労力をかけているのに、

f:id:mocomocomoco1:20210802194711p:image

スーパー右肩上がりのグラフ… .!!!

ナンテコッタ

 

これね、結構しっかり食べないと、高得点が取れないのです。

腹八分目どころか、おなかいっぱい苦しいのに、あー炭水化物が足りない…。

 

もっと食べなきゃ。何食べよう。

 

高得点のために、余分に食べています。

 

それでこの右肩上がりのグラフ。

ダメダヨネ〜

 

そんなわけで、時間の捻出と、ダイエットのためにあすけんを辞めることにしました。

 

食事入力はやめて、体重&体脂肪率記入のみで利用しようと思います。

 

私はあすけんを辞めることにしましたが、やってよかったと思うこと。

 

どれくらいの食事でどれくらいのカロリーになるかがわかる。

 

そして何より私は脂質を取りすぎていたことがわかったので、自分がどのような栄養バランスで食べているかと言うことを理解するのに、とても役に立ちました。

f:id:mocomocomoco1:20210802214751p:image

月平均だと、こんな感じ。

 

f:id:mocomocomoco1:20210802200038p:image

しっかり食べているようで足りない栄養素もあったので、サプリを飲む事も始めました。

 

栄養バランスを知るためには、あすけんお勧めです!