こんにちは!
もこです。
料理ってさ…
調理道具を洗うのもめんどくさいよね…
そんなわけで.、洗い物が少ない、めちゃくちゃずぼらなオートミールお好み焼きをつくりました。
ボウルもまな板も使わないんでお好み焼きを作ることに成功!!
料理がめんどくさい方、洗い物を増やしたくない方、
ダイエット中の1人ご飯などにどうぞ。
材料(1人分)
オートミール 30グラム
鰹だし 1つまみ
熱湯 100ミリリットル
卵 1個
キャベツの千切り 150グラム(キャベツ4分の1)
シュレッドチーズ 30グラム
作り方
取っ手の取れるフライパンにオートミールを30グラム入れます。
上から熱湯をかけます。
卵を割り入れ、フライパンの上でスライサーでキャベツを千切りにします。
フライパンの中で混ぜます。
混ぜた生地を、なんとなく円形にした上にシュレッドチーズをかけます。
角皿の上にフライパンを載せたらヘルシオ上段に入れます。


まかせて調理「焼く」でスタート。
焦げやすいので弱めを選択します。
15分ほど待つと
ヘルシオ「出来上がりましたー!」
焼く前はまとまりのなかったキャベツとオートミールがちゃんとお好み焼きになって一塊りになっています
お好み焼きソースとマヨネーズをかけて
鰹節と青のりもかけたら出来上がり!!
いただきます

生地の外側はパリパリ、中のほうは、とろとろ〜!
ずぼら料理で、作業時間10分程度ですが、食物繊維たっぷりのヘルシーご飯になりました。
料理めんどくさい人はぜひどうぞ!
リンク
リンク
リンク