心と体をととのえる暮らし(旧:家事効率化!しゅふろぐ)

意識高めなズボラ主婦が、日々実践する心と体の整え方。美容・健康・読書・子育てなど興味の赴くままに綴ります。不定期で塾なし中学受験合格記・歯列矯正日記連載中。

ヘルシオ

簡単!豚ロース肉の生姜焼き|ヘルシオオーブンでほったらかし調理

こんにちは!もこです。 今日は、生姜焼き用豚ロース薄切り肉を使った生姜焼きをつくりました。 もちろん、今回の生姜焼きもオーブンまかせですよ〜 子育て中の強い味方!ほったらかし料理のすすめ 今回はロース薄切り肉で挑戦! 【作り方】 実食!食べた感…

【夏休みのお昼ごはん】マックに行けない日はヘルシオで簡単チーズバーガー風オープンサンド!

こんにちは!もこです。 マックの誘惑と終売の悲しみ お家でチーズバーガー風オープンサンド 材料(3人分) ※材料(1人分) 作り方 簡単&夏休み向け 実食! まとめ マックの誘惑と終売の悲しみ マクドナルドのハッピーセットでポケモンのカードやおもちゃ…

余った食パンで!ロイヤルホストのオニオングラタンスープ風レシピ

こんにちは!もこです。 昨日の記事で、冷凍したカチカチのパンをクルトンにした話を書いたんですが mocomocomoco.hatenablog.com 今回は、そのパンの残りを使って、オニオングラタンスープ風にしてみました。 先日ロイホでシェフサラダランチを食べた時、ス…

冷凍パンがカチカチ!?ヘルシオ失敗料理から生まれた「クルトン」と無水玉ねぎスープが絶品!

こんにちは!もこです。 今日はちょっとした失敗から生まれた、めちゃうまリメイクレシピの話です。 トースト、すぐ食べなかったので冷凍しました ヘルシオの「サックリあたため」なら…と思ったけど カッチカチやないかい そうだ、クルトンにしよう あの無水…

【ヘルシオ活用】冷凍ハンバーグのタネで簡単ひとりランチ!焼き野菜&大根おろし添え【バエないごはんシリーズ】

こんにちは!もこです。2 バエないごはんシリーズ。 先日作ったミートローフの残りのタネを丸めておいたものを冷凍。 その時の記事はこちら mocomocomoco.hatenablog.com それをヘルシオで焼いて一人ごはん! これが、冷凍しておいたハンバーグのタネ。つい…

簡単!おいしい!【パサつかないミートローフ】をヘルシオオーブンで!超簡単レシピ

こんにちは!もこです。 買い物行くのめんどーだな~家にある食材で適当に作ろう。 というわけで、今日はヘルシオでミートローフを作りました。 ミートローフって、なんとなく難しそうとか、パサつきがち…というイメージがあるかもしれません。 でも、ヘルシ…

【ダイエット中でもOK】揚げないのにサクサク激うま「ノンフライとんかつ」レシピ【ヘルシオ】

こんにちは! もこです。 現在、私は絶賛ダイエット中。 とんかつは美味しくて大好きだけれど、揚げ物をするとどうしても脂質を摂りすぎちゃう。 だが、しかし、我が家にはヘルシオウォーターオーブンがあるではないか! ヘルシオで、なんと揚げないとんかつ…

【ダイエット】砂糖不使用!ホットクックとヘルシオで作る罪悪感なし肉じゃがレシピ

こんにちは!もこです。 今日は肉じゃがを作りました。 でもこれ、普通の肉じゃがと違うんです。 砂糖不使用でヘルシー! ダイエットにもピッタリ! 勝間さん式肉じゃがなんですよ。 勝間和代さんのロジカル家事に感動 ホットクックとヘルシオを使った画期的…

【ずぼらさん必見】冷凍ハンバーグをヘルシオで焼くだけ!手間なし簡単ごちそうランチ

こんにちは!もこです。 いつでも! おいしいものが! 食べたい!! でも、外食ばっかりはできないし、何より…手間をかけるのがめんどくさい!(ずぼら) というわけで、冷凍と常備菜を駆使した簡単ランチプレートを作りました。 冷凍しておいたハンバーグが…

キャベツ高騰!代用できる?白菜&大根で作る絶品お好み焼き

こんにちは! もこです。 最近、キャベツが 1玉500円越え ! 高すぎる。 でも、どうしても お好み焼きが食べたい! 葉物野菜も食べたい! そこで、以前からお気に入りの 白菜のお好み焼き に加え、「 大根を入れても美味しい 」と聞いたので、試してみました…

ヘルシオで簡単ローストビーフ!丼やわさび醤油、サンドでアレンジ!!

こんにちは!もこです。 先日、ローストビーフをたくさん作ったので、いろいろアレンジしておいしくいただきました。 ローストビーフの作り方 がっつり食べたいときはローストビーフ丼 ローストビーフ丼のタレの作り方 そのままわさび醤油で贅沢に! パンと…

ローストビーフサンドの作り方!ヘルシオで作る絶品ランチレシピ

こんにちは! もこです。 久しぶりにヘルシオでローストビーフを作ったので、ローストビーフサンドを作りました。 具だくさんすぎてサンドできなかったので、オープンサンドになっちゃったけど! ローストビーフの作り方 材料 作り方 いただきます! ロース…

【作業10分】洗い物少なめで簡単!オートミールお好み焼き|ダイエットに最適なヘルシーレシピ

こんにちは! もこです。 料理ってさ… 調理道具を洗うのもめんどくさいよね… そんなわけで.、洗い物が少ない、めちゃくちゃずぼらなオートミールお好み焼きをつくりました。 ボウルもまな板も使わないんでお好み焼きを作ることに成功!! 料理がめんどくさい…

肉100%のズボラハンバーグ!手抜き1人ご飯レシピ

材料 作り方 平日の一人ご飯。 な~んにも作りたくないなぁ。 けど、なんだかハンバーグが食べたい。 捏ねなくて良くて、ボタンひとつで出来上がる肉100%ハンバーグを作りました。 …お見せするのも恥ずかしいくらいのズボラ具合です。 材料 合いびき肉 250…

豚こまと小松菜のバター醤油チャーハン【ヘルシオレシピ】

小松菜の栄養素と美容・健康効果 【材料】(2人前) 【作り方】 いただきます! ヘルシオで、豚こまと小松菜のバター醤油チャーハンを作りました。 実は、小松菜は苦手なんですが、これなら美味しく食べられる~~~~!! そして、フライパンに乗っけたら…

【豚こま肉・豚かたまり肉】ヘルシオの簡単豚肉レシピ集

豚こま肉・薄切り肉 豚の生姜焼き ホイコーロー 野菜炒め 小松菜と豚肉のお好み焼き 中華丼 豚丼 ポークチャップ 皿うどん 豚厚切り肉 ポークステーキ 夏野菜のオーブン焼き 豚かたまり肉 洋風焼き豚 油抜き ヘルシオで今まで作った豚肉料理をまとめておきま…

サバの塩焼きレシピ!美容・健康効果も!

【さばの美容健康効果】 【材料】 【作り方】 歳でしょうか。 昔はお肉しか食べたくなかったのに、急にサバの塩焼きが食べたい! というわけで、手ごろな真鯖を買ってきて塩焼きを作りました。 【さばの美容健康効果】 タンパク質はもちろん、良質な脂肪であ…

松屋風シュクメルリをホットクック&ヘルシオで!【簡単レシピ】

【材料】 【作り方】 いただきます!! シュクメルリが!! 食べたい!!! X(元ツイッター)で、ジョージア大使さんが投稿してた、シュクメルリがずっと食べたかったのよ。 速報・独自スクープティムラズ・レジャバが、港区のホテルで影武者と見られる人…

料理したくない時に!合い挽き肉のハンバーグ丼【簡単レシピ】

【材料】 【作り方】 いただきます! 料理するの、メンドクサイ… 買い物に行くの、メンドクサイ… ふるさと納税のお肉がたくさん届いて、冷凍庫がいっぱいだから冷凍庫の在庫処分したい… 冷凍していたひき肉、早く使いたい。 というわけで、ハンバーグ丼を作…

バレンタインレシピ:クーベルチュールチョコレートで作る簡単なショコラテリーヌ

今年もクーベルチュールチョコレートでショコラテリーヌというかガトーショコラというか…を作りました。 小麦粉使ってないので、一応ショコラテリーヌ。 簡単なので、今から作っても間に合うバレンタインレシピです。 材料4つ! しかも、今年は湯煎せずにレ…

ヘルシオで上げないフライドポテト&フライドさつまいもチーズフレーバーを作ってみた。

ヘルシーな揚げないフライドポテト。 基本の作り方はこちら mocomocomoco.hatenablog.com mocomocomoco.hatenablog.com そうだ!チーズフレーバーにしたら、おいしいかも! というわけで、 塩とオリーブオイルを入れる段階で、粉チーズを大さじ1ほど入れて…

簡単さつまいもフライ!ヘルシーおやつ【ヘルシオ オーブン レシピ】

【サツマイモの栄養素と美容効果】 【作業時間】 【材料】 【作り方】 いただきます!(感想) その他のサツマイモ料理 サツマイモを消費したい… 焼き芋も美味しいし、さつまいもごはんも美味しいけど… そうだ! フライドポテトみたいに、サツマイモも揚げな…

簡単な餃子の焼き方 ヘルシオで焼くとほったらかしで楽

先日、夫と息子で餃子を作ってくれました。 沢山作ってくれて、焼ききれなかった分を、翌日の私のおひるごはんに。 コンロに付きっきりで焼くの、面倒なんだよね…(ズボラ) …そういえば、勝間和代さんがヘルシオで焼いていた気がする! ヘルシオで焼いても…

余ったパンの耳で簡単おいしいラスク!【ヘルシオ】

余ったパンの耳でラスク! 材料 作り方 いただきます! 余ったパンの耳でラスク! 昨日の記事で餃子のタネのあまりと食パンで肉まんを 作りました。 mocomocomoco.hatenablog.com さらに、そこでも余ったパンの耳! それでパンの耳ラスクを作りましたよ。 材…

餃子のタネの余りと食パンで簡単肉まん!【ヘルシオレシピ】

【作り方】 できあがり! いただきます! 餃子のタネがあまったので、食パンを使って肉まんにアレンジしました。 ヘルシオでしっとり蒸しますよ。 食パンは、6枚切りを使いました。 【必要なもの】 餃子のタネの余り 食パン(6枚切り) ラップ(大きめ) …

簡単ご飯!豚ロース肉でポークステーキ【ヘルシオ】

豚ロース肉の美容健康効果 【材料】4人分 【作り方】 いただきます! 今日は疲れたからご飯作りたくない… でも夕ご飯作らなきゃ… できるだけ簡単に作りたい! ということで、トンカツ用の豚ロース肉で、ポークステーキを作りました。 一緒に副菜も作っちゃい…

冷めた唐揚げをカリカリに復活させてヘルシーに油を落とす方法

唐揚げって、時間が経つと硬くなって、ヘにゃっとしてしまいますよね。 愛用しているヘルシオウォーターオーブン。 そんな唐揚げも、熱々カリカリに復活させてくれる上に、油も落としてヘルシーにしてくれるんですよ! 付属の網でもできるのですが、グリルパ…

美容と健康に!小松菜と豚肉のお好み焼き【ヘルシオレシピ】

小松菜の栄養と美容健康効果 【材料】1人前 【作り方】 いただきます! 私、小松菜が苦手なんですよ… 先日、夫が買ってきた小松菜がちょうど残ってて、さぁどうしよう。 あ!大好きなお好み焼きなら美味しく食べられるかもしれない! ということで、作ってみ…

ウォーターオーブンでしっとり濃厚ショコラテリーヌ【ヘルシオレシピ】

以前作ったガトーショコラというかショコラテリーヌ。 mocomocomoco.hatenablog.com 有塩バターで作ったらしょっぱかったので、無塩バターとブレンドして作ってみました。 そして、ヘルシオはウォーターオーブン機能が使えるので、「ウォーターオーブン」で…

ヘルシオ自動メニュー「鯛の姿焼き」で鯛のカマを焼く

釣りが趣味の夫が、58cmの真鯛を釣ってきました。 こんな大きい真鯛、初めて見た! ペットボトルと比較してこの大きさよ… キッチンの作業台からはみ出るはみ出る。 さあ、どうやって食べよう。 ちょこちょことお刺身にして食べています(捌くのは夫) が、…