家事効率化!しゅふろぐ

美容・健康・読書・子育てなど興味の赴くままに綴ります。不定期で塾なし中学受験合格記・歯列矯正日記連載中。

お雛様の選び方!雛人形を選ぶ時のポイント!【ひな祭り】

 

 

お雛様を!!

 

出さなくては!!

 

と数日思っているんですけど

 

まだ、出せてません…

 

我が家のお雛様は、下の記事写真のような親王飾り。

 

mocomocomoco.hatenablog.com

 

8段飾りでもない親王飾りの二体だけにもかかわらず、まだ出せていないズボラ母です。

 

お雛様を選ぶ時のポイント

 

 

初めての女の子の場合、雛人形、何を買えばいいかわかりませんよね。

 

私はよくわからないままに買ってしまったのですが、言えることがあります。

 

毎年、出すのが、億劫。

 

ちなみに、しまうのも、面倒!!!

 

だから、出すのも仕舞うのも簡単なものを選んだ方が良いです。

 

私は一応!娘のものを毎年出してますが(当日とか前日になっちゃうことが多い…)

 

私自身のお雛様の話をしましょう。

 

私が中学生か高校生頃の話。

 

何年もお雛様を出さないで、母に

私「そういえばお雛様は?」

 

ってきいたら

 

「捨てた」

 

 

八段飾りの立派なものだったんだけども。

 

理由をきいたら

 

母「カビたから」

 

捨てる前に私にも一言言ってよ…

 

きちんとしまわないとカビるらしいですよ。

 

まぁそんな自分の思い出もあるので、とにかく出し入れが楽なのが一番です。

 

おすすめのお雛様

 

おすすめその1

今から買うとしたら、とにかく出し入れが楽なケース入りをおすすめします。

 

これなら、ケースごと出して、ケースごとしまうだけ!!

 

我が家、端午の節句の飾りはケース入りなんですが、ほんと、楽!!!!

 

心から、お雛様もケース入りにしておけば良かったと思います。

 

 


雛人形 コンパクト ひな人形 雛 ケース飾り 親王飾り 平安義正作 小三五親王 黒塗 パノラマケース 春爛漫 桜満開シリーズ D.大輪桜 カラー h293-sm-29-3-2-6

 

 

その2

 

出すのが面倒なことの一つに、お内裏様の烏帽子を付けることがあります。

 

あの!小さな!お内裏様の頭に!

烏帽子を載せて、あごの下で蝶結び…

しかもね!

素手で触っちゃいけないので手袋をして作業するのよ。

 

これが、本当に大変!!!

器用な人は良いでしょうけども!

 

なので、出すのが比較的簡単な陶器もおすすめ。

 

これなら、紐を結ばなくてOK

 

 

その3

 

中には

「お雛様が怖い~!」

って子もいます。

 

そんな子にオススメなのが、ヒト型じゃないお雛様。

 

ディズニー好きにもおすすめ!!

 

 

まとめ

 

お雛様をだすのは面倒。

なので、出し入れが簡単なお雛様をお勧めします。

 

 

mocomocomoco.hatenablog.com

 

mocomocomoco.hatenablog.com