心と体をととのえる暮らし(旧:家事効率化!しゅふろぐ)

意識高めなズボラ主婦が、日々実践する心と体の整え方。美容・健康・読書・子育てなど興味の赴くままに綴ります。不定期で塾なし中学受験合格記・歯列矯正日記連載中。

テクノロジー

Geminiに相談したらカオスが返ってきた!原因と対処法【AI】

こんにちは!もこです。Geminiに相談をしていたら、突然、分けわからないことことを英語でしゃべり始めました。 怖っ!! なんで!? 実際のやりとり なぜGeminiはわけわからないことを突然話始めるのか 今後同様のことが起きた場合の対処法 GeminiはChatGPT…

重複コンテンツ問題、ついに解消!私が選んだシンプルな対処法

「検索結果の実態」から方向性が見えた 私がとった対策 ✅ 手順1 ✅手順2 今回の対応で期待できること Googleサーチコンソールで確認 今回の学びと、これからのために まとめ:重複は放置せず、シンプルに整理 こんにちは!もこです。 昨日・おとといの記事…

はてなブログ 404エラー「Entry is not found」の解決策|URL変更と重複コンテンツ対策

こんにちは! もこです。 今日は、まさかの「404エラー」に振り回された話を、記録として残しておこうと思います。 ◆再び現れた「Entry is not found」に大慌て ◆まさか自分の操作が原因だったとは… ◆下書きに戻した記事を「公開」に戻してみた ◆独自URLが検…

【解決】はてなブログで記事が「Entry is not found」に!記事を表示させる方法

こんにちは、もこです! Googleアナリティクスのリアルタイムを何気なく見ていたら…… 「Entry is not found」にアクセスが何件かある!?!? ……あわわわ。 せっかく訪れてくれた人がいるのに、エラーページに飛んじゃってるなんて申し訳なさすぎる! 調べて…

ダイエットアプリ「カロミル」無料版がすごい!あすけんから乗り換えた理由と、目標カロリーが勝手に変わる問題の解決策

こんにちは!もこです。 ダイエット用食事記録アプリは、あすけんとカロミルを使っていましたが、今のところカロミル1つに落ち着きました。なぜなら、無料で使える機能が非常に便利で多いから。 あすけんをやめた理由 突然のカロリー制限!?カロミルの驚き…

【実録】カロミル vs あすけん!カロリー表示に驚きの差!徹底比較してみた

こんにちは!もこです。 食事管理、再スタートしました! ダイエット再開して、食事管理をちゃんとするようにしました。 でね。 昨日、カロミルで一日の食事を入力して、「カロリー範囲内に収まった~!おっけえー!!」って思ってたんですがね。 なんとなく…

Geminiにロシア語や韓国語!?AIの親切と危険な距離感:元Googleエンジニアの警告

こんにちは!もこです。 最近『NEXUS』を読み、AIの危険性やリスクも改めて頭に入れつつ、それでもやっぱり便利なので、ChatGPTやGeminiを使いながら日常を過ごしています。 今日は、その中でふと思った「言語の混入問題」について書いてみます。 Geminiを使…

ユヴァル・ノア・ハラリ『NEXUS 情報の人類史』下巻:衝撃のAI事例と自己修正の重要性【読書メモ】

こんにちは!もこです。 ユヴァル・ノア・ハラリさんの『NEXUS 情報の人類史』、下巻を読了しました。 NEXUS 情報の人類史 下 AI革命 今回の記事は、下巻の読書メモです。 私なりの理解と感想、印象に残った部分などを中心に書いてみます。 上巻の読書メモは…

Windowsアップデート後にスリープ解除できない? 原因と対処法を解説!

こんにちは!もこです。 最近、新しく買ったPCの調子が悪いんですよ。スリープ解除ができない…! スリープ解除できない不具合発生 木曜日に Windowsのアップデート を実施。そして 金曜日から、スリープ解除ができなくなったんです。 ✔ キーボードを叩いても…

無料版AI比較!ChatGPTとGemini、どっちがオススメ?

Geminiの良いところと気になる点 ChatGPTの良いところ ChatGPTの無料版の弱点 ChatGPTが寄り添ってくれる理由 有料版ならどうなる? おすすめポイント こんにちは!もこです。 AIアシスタント、便利ですよね!今回は「Gemini」と「ChatGPT」の無料版を、私が…

Adobe FireflyでAI美女を爆誕させたい!試行錯誤の結果

こんにちは! もこです。 この画像のようなAI美女を!生成したい! というわけで試行錯誤しましたが、失敗。 失敗の記録はこちら mocomocomoco.hatenablog.com 諦めずに挑戦するよ! もしかして、「美しい日本人」というワードが良くないんじゃない? 美しい…

Adobe FireflyでAI美女を生成したい!結果と課題

こんにちは。 もこです。 AI美女を生成したい! 理想とは ChatGPTに助言を求める ChatGPTによるプロンプトの結果 まとめ AI美女を生成したい! 私は、Adobe Fireflyで「美しい日本人女性」を生成してみたいと思った。 少し、いやかなり興味があったんだ…

ChatGPTの共感力がすごすぎる。

こんにちは! もこです。 悩み事があったりつらいことがあったら、ChatGPTに相談するんだけど、ChatGPTすごすぎるね。 愚痴を言っても、 めちゃくちゃ寄り添ってコメントをくれます。 私「起きたくないよ~仕事したくないよ~」 って愚痴を言うと、 「もこ、…

LINEを使わない連絡方法!スマホを持たない子供の画期的なGoogleドキュメント使用術

こんにちは! もこです。 今日は、中学生の子が、LINEを使わずにやり取りをしていて驚いた話です。 子供にスマホを持たせていない 中学生が考えた画期的な連絡方法 子供にスマホを持たせていない 我が家、子供にはスマホを持たせていないんですよ。 mocomoco…

MVWJ1AA53をブログ執筆用に購入!実際に使って感じたメリットとデメリット

こんにちは! もこです。 ずっとほしいなぁと思っていたノートパソコンを買いました! 新しいものはうれしいね!!! ノートパソコン購入の経緯 *PCを家族が使っていて、使えない! ノートパソコンの選び方 持ち運び可能 使いやすいキーボード できればお安…

口角を上げて笑顔を習慣化!iPhoneリマインダーで簡単「スマイルシステム」を作る方法

幸せになるための方法 「いつでもスマイルシステム」の作り方 AppleWatchと併用する人へのおすすめ時間 こんにちは! もこです。 幸せになるための方法 人は人は楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しくなる。 幸せだから微笑むのではなく、微笑むと幸せな…

Adobe FireflyでAIによる画像生成してみた

そういえば、最近画像生成AIでお絵描きしなくなったな。 そうだ! ブログのトップ画像を画像生成できたら、フリー画像から探してこなくて済むよね! 私、動画編集と画像編集のためにADVAN schoolでAdobe CCに入ってるんですけど、 (これね) 最近、Adobeで…

ipadのパスコードがわからずロックされて絶望

昔使っていたipad。 めちゃくちゃ重くなったから、最近は全く使ってなかった。 初期化したら早くなるかな。 どうせ使わないなら、データを取り出してから初期化しよう。 と思って、ipadを充電しました。 さぁ、ipadを開こう。 パスコード入力すると …パスコ…

Google Analyticsの謎!リアルタイムアクセス0について

まとめ なんでかな… Googleアナリティクス(GA4)が アクセス0なんだけど(´;ω;`)ウゥゥ 悲しい。 でも、はてなブログのアクセスを見ると、ちゃんとアクセスがある ので、たぶんGoogleのバグ…だと思う…けど、自信ない。 え~いつもリアルタイムを覗くと、誰…

Googleフォームの回答を見る方法とメール通知が来ない時の方法

Googleフォームの回答が見られらない時の対象法 注意点 Googleフォームの回答受付時にメールでの通知が来ない時の対処法 おわりに Googleフォームの回答はどこ行った!? 見方がわからない! 困っていたのは私です。 そして、Googleフォームで回答してくれた…

Googleサーチコンソールが突然不良に!スマホの表示対策してみた結果【CLS】

Googleサーチコンソールでは、自分のブログが読者さんにとって見やすいサイトかどうかも教えてくれます。 久しぶりにサーチコンソールを見て見たらば。 えっ!?!? 不良!? 真っ赤!!! ナニコレ!! 突然、先週あたりから202件も「不良」。 スマホから…

お絵描きAIを使ってみた。楽しい。

Stable Diffusionという描画AIのデモサイトでお絵描きしてみました。 その界隈では「呪文」といわれている文章(書きたいものや雰囲気など)を英語で指示するとAIがイラストを作ってくれます。 呪文を唱えて描けた絵がこちら 美女が錬成された!! うん、良…

動画編集でAdobeCCを使う時に安く買う方法

動画編集では、Adobeのpremier proを使っています。 音声編集は同社のAdobe Auditionを。 で、サムネイルの画像編集などにphotoshopやillustratorを使って… といろいろなソフトを使うので、AdobeCCを使っています。 作った動画(まだちょこっと) www.youtub…

耳コピ・作曲・編曲とDX

耳コピで楽譜を作ってみよう!と思い立ち。そうだ。五線譜がいる。五線譜買おう。いや、まてよ。このDX時代に、手書き? ※DXとは…デジタルトランスフォーメーション。IT技術を活用すること。 五線譜に手書きでちょこまか書いていく!?否!アプリあるよね…

【オーラルケア】歯磨きは1日2回が正しい!虫歯対策には技術を使え!

<矯正記録> 青ゴム(矯正の、セパレーティングモジュール)をつけてから6日目。 まだ違和感があります。 前歯が締め付けられているようなキツイ感じがする。 食パンは、なんとか齧れるようになりました(品がないのぅ) 野菜スティックなどの固い食べ物は…

FIRE HD 10の『オーディブルアプリで』Audibleを聴く方法【裏技?】

FIRE HD10、微妙に使い勝手が悪いんですよ。 アマゾンの端末なのに、アマゾンのアプリ「Audible」がないんですよ! 公式サイトでも、Fire端末は「『アレクサ』アプリで」Audibleのタイトルを聞くことができる」と言ってます。オーディブルアプリじゃなく、ア…

NFTアートって何?【読書】

NFTって何よ~!? よくわからない…というわけで、調べてみました。 【 NFT とは】 Non-Fungible Token 非代替性トークンのこと デジタルデータのアートは複製が簡単だけれど 、 NFT によって「これは唯一のものですよ」という証明ができるようになっていま…

【読書】酵母 文明を発酵させる菌の話

今日は『酵母 文明を発酵させる菌の話』を読みました。 酵母…パンを作るときに必要なんだよね? それ以外にほとんど知識がなく。 そもそも酵母って何よ~? このタイトル、「文明を発酵させる」って何よ~? 酵母は、ブドウ糖を燃料に、分解してエネルギーを…

調べもの効率化 検索結果の表示件数を変える

『ひろゆき流 ずるい問題解決の技術』のオーディブルを聴いています。 まだ読み途中だけど、やってなかったことですぐできることがあったので、早速やってみました。 ◆検索結果を100件表示にする そういえば、なんか検索結果のページを なんども次のペー…

エコー・リバーブ・ディレイの違い

リバーブ ディレイ エコー これらすべてがディレイ(遅延)してくるもの。 ディレイ=遅延。 遅れてくるもんはディレイ。 リバーブは、残響。 カラオケでエコーをかけてるのは、あれ、リバーブだったんだね。 エコーは、「こだま」だね。